専門店のお米
「精米」については、師とする大先輩がおります。師と仰いでも「弟子」扱いすることなく対等の立場で接してくださいました。
大先輩は、すでに現役を引退しましたが、その教えは今もって活躍しています。
仕上がった白米を握って、キュキュッという感覚を覚える
玄米を診ること。
「“見る”ではなく“診る”だよ」
単に外見だけでなく、色調・大きさ・粒ぞろい具合・触れた時の抵抗感など。必ず一定の傾向やルールがある。
玄米の表皮部分約10%を削ったのが白米。
これがベストという時の手触りを、忘れるなかれ。
炊飯し食べて、繰り返し検証する
精米→炊飯→検証を繰り返しベストポイントを見い出す。それが毎回再現できるようにする。産地銘柄の個性・新米か否か・気温・湿度・精米時お米の流速・電圧計の動き・吸引ファンの音等々・いくつかの要素を鑑み精米の具合を加減します。
もちろん精米設備は全て、キチンとメンテナンスされているのが大前提。
10倍ルーペで拡大すると、表面はスベスベで縦の筋の峰がスッと一直線に見えます。
粗くても、磨きすぎてもダメ。ベストは1つ。
これが、専門店のお米なのです。
【ご注文はお電話か FAX でもお請けしております】
TEL:047-362-3109 FAX:047-362-3183
(営業時間 9:00〜18時 日祝休)
ご注文方法はこちら|精米のご依頼はこちら| 特報!続々と新米入荷!
ハラダ米店の歴史|店主からのご挨拶| 店舗のご案内